これからドローンを始める方、ライセンス取得を考えている方は多くいらっしゃると思います。というのも、近年ドローンの活躍分野はますます広がっていて、趣味のためだけでなく、空撮、農業、物流、点検、測量など様々なジャンルで活用されています。 そこで今回実際に私が通っていたおすすめの埼玉県のドローンスクールのご紹介をさせて頂きます!ドローンの免許取得ができる、ドローンスクールをお探しの方は、是非ご参考にしていただけますと幸いです。

この記事で分かること
ドローンスクールJWEDA戸田校 ・スクールの特徴 ・スクール内容 ・自分の体験したこと


引用元:ドローンスクールJWEDA戸田校
ドローンスクールJWEDA戸田校のおすすめ! ・一般社団法人 国土交通省登録管理団体ドローン操縦士協会(DPA)認定校 ・無料操縦体験コースがあるのでドローン操作やスクールの雰囲気が分かる ・キッズ〜シニアまで老若男女問わず、ライセンス取得とコースが充実している ・基本マニュアル操作での操縦内容
ドローンスクールJWEDA戸田校は、キッズ〜シニアまで老若男女問わず、ドローンの操縦を体験してみたい方から、仕事に役立てたいと考えている方まで、自分の目的にあったコース選択が出来ます。ドローンの知識と技術を学ぶためだけの資格なしのビギナーコースもあります。また、追加飛行形態(目視外飛行・夜間飛行・危険物輸送・物件投下・高高度)だけを学べるコースもあり、すでに資格をお持ちの方で追加取得も可能です! なお、2023年1月から「点検コース」「補助者育成コース」「二等級実地試験対策コース」も始まるそうです! 私がライセンス取得においてドローンスクールJWEDA戸田校さんに決めた理由は、産業利用を前提にした高い操縦技能を習得できるDPA独自のカリキュラムに沿って、DPAのドローンライセンスを取得出来ることが一番の決め手でした。趣味だけでなく、業務としても取り入れていきたかったので、スクール探していた当時はDPAに特化したドローンスクールさんを探していたところ、ドローンスクールJWEDA戸田校さんに出会いました。 ドローンスクールの雰囲気を確かめたいと思い、最初は無料操縦体験から始めましたが、スクールの先生がとても気さくで優しくて、緊張していた心がすぐ解れました!ドローンやスクール内容についてなども詳しくお話ししてくださって、まずは自分が分からないことは体験時にしっかり聞いておくといいと思います。 スクール入校後、季節や自分の都合に合わせてスケジュールを立ててくれます。先生はスクール生一人一人に寄り添いながら、楽しくビシバシ操作について教えてくれますよ笑笑 業務として使用したい方がメインにスクールに通うからこそ、時には厳しく指導をする必要がある!とおっしゃってました。 まさしく、ライセンス取得後は、すぐにマニュアル操作での飛行が出来ました。更に、ホバリング機能搭載のドローンに関してはびっくりするくらい簡単に感じることが出来ました。およそ3〜4日間でのライセンス取得となりますが、あんなに内容の詰まったカリキュラムと生徒にしっかり向き合って指導してくれる先生はなかなかいないのではないかなと感じております。
ドローンスクールJWEDA戸田校 スクール所在地:〒335-0026 埼玉県戸田市新曽南 1丁目6-12(駐車場10台完備) 電話番号:048-229-7278 お問い合わせ:https://jweda-s.jp/contact
まとめ
スクールの詳細から私の実体験までお話ししましたがいかがだったでしょうか? 本当にあったかいスクールなんですよね。インターネットでスクールを探すところから始まりましたが、素敵なスクールと先生に出会えてよかったなって思います!ライセンスもしっかり取れて良い時間を過ごせました。 この記事がライセンス取得の方にとってご参考になりますと幸いです。自分に合ったスクールを探してくださいね!
〜この記事のライター紹介〜
